日本人の胃は変わった?その③胃・十二指腸潰瘍が減った 2022年8月8日 胃の病気,ピロリ菌 わたしが医師になったころは、 「胃が痛い」 「真っ黒の便が出た」 「黒っぽい血を吐いた」 といった患者さんに緊急で胃カメラをしてみると、胃潰瘍から今まさに血が噴き出してた・・・なんていう場面に出くわすことが珍しくありませ… 続きを読む
胃カメラはどのくらいの間隔で受ければいい? 2022年5月16日 胃の病気,ピロリ菌,胃がん,胃カメラ,内視鏡検査 胃カメラを受けた患者さんから、検査後に「次はいつ受けたらいいんでしょうか?」というご質問をいただきます。 続きを読む
胃がんリスク検診(ABC検診)って何? 2021年5月23日 胃の病気,ピロリ菌,胃がん,胃カメラ 胃がんリスク検診(ABC検診)とは、ピロリ菌感染の有無を調べるヘリコバクター・ピロリ抗体検査と、慢性胃炎が引き起こす胃粘膜の萎縮を調べるペプシノゲン検査の2つを組み合わせて、胃がんになりやすいかどうかを危険度別にA、B、… 続きを読む
次の胃カメラはいつ受けるべき? 2020年11月9日 ピロリ菌,胃がん,胃ポリープ,胃カメラ,内視鏡検査 「胃にポリープがあると言われているので、毎年検査を受けています。」という方が、よくクリニックに来られます。 続きを読む
あると幸せ?な胃ポリープとは? 2020年6月9日 胃の病気,ピロリ菌,胃ポリープ 検診で受けた胃のレントゲン検査の結果、「胃にポリープがありますので、精密検査を受けましょう」なんて書かれていると心配になりますよね。 続きを読む
胃は本当は「がん」になりにくい臓器です 2020年6月8日 胃の病気,ピロリ菌,胃がん,胃カメラ えっ? 胃がんってよくあるがんじゃないの? ・・・と、お思いかもしれませんが、間違いなく胃は本当はがんになりにくい臓器です。 続きを読む