胃カメラはどのくらいの間隔で受ければいい? 2022年5月16日 胃の病気,ピロリ菌,胃がん,胃カメラ,内視鏡検査 胃カメラを受けた患者さんから、検査後に「次はいつ受けたらいいんでしょうか?」というご質問をいただきます。 続きを読む
胃がんリスク検診(ABC検診)って何? 2021年5月23日 胃の病気,ピロリ菌,胃がん,胃カメラ 胃がんリスク検診(ABC検診)とは、ピロリ菌感染の有無を調べるヘリコバクター・ピロリ抗体検査と、慢性胃炎が引き起こす胃粘膜の萎縮を調べるペプシノゲン検査の2つを組み合わせて、胃がんになりやすいかどうかを危険度別にA、B、… 続きを読む
受診控えで進行がんが増えています! 2021年4月11日 大腸がん,胃がん,新型コロナウイルス,内視鏡検査 昨日のニュースで、国内有数のがん専門病院である「がん研有明病院」の昨年の胃がんの手術件数が例年に比べて3割も減り、とくに最も早期のステージ1Aの胃がん手術については半減したとの報道を目にしました。 続きを読む
次の胃カメラはいつ受けるべき? 2020年11月9日 ピロリ菌,胃がん,胃ポリープ,胃カメラ,内視鏡検査 「胃にポリープがあると言われているので、毎年検査を受けています。」という方が、よくクリニックに来られます。 続きを読む
胃は本当は「がん」になりにくい臓器です 2020年6月8日 胃の病気,ピロリ菌,胃がん,胃カメラ えっ? 胃がんってよくあるがんじゃないの? ・・・と、お思いかもしれませんが、間違いなく胃は本当はがんになりにくい臓器です。 続きを読む
日本人がもっとも罹りやすい「がん」は? 2020年5月23日 大腸がん,胃がん,腸の病気 日本人が命を落とす1番の原因は「がん」です。今や、2人に1人が「がん」になり、4人に1人が「がん」で亡くなる時代です。 では、日本人がもっとも罹りやすい「がん」は何かご存じでしょうか? 続きを読む